恐怖


死んでるものと思っていた物が、突然動き出したとしたら虫に限らずギョッとするもので す。私の場合、たとえば生け作りの鯉が突然動き出したので、それ以上食べられなくな ったという経験があります。また、ナマコを料理するときニョロッと動いたときもビックリし ましたね。

昨日、アブラコの煮つけを食べました。私は刺身にするよう頼んだのですが、妻は自信 がないというのです。煮てしまったら、何処が虫なのか分からなくなるため、美味しさ半 減です。煮たり焼いたりしたら、仮に虫だらけだとしても分かりません。やはりアブラコは 刺身に限ります。

分からないといえば、日高の楽古岳に登山をした時の話です。雨が降ってきたので林道 の橋の下でキャンプをしたのは良かったのですが、登山口に遅く着いたので周りは暗く なっておりました。夕食の時には懐中電灯がなければ何も見えませんでした。

そこで、豚汁をつくって食べましたが美味しいと思ったのはその時だけでした。
翌日早朝、登山に出発するまえに、食器類を洗おうとして昨日食べた豚汁の鍋の蓋を 開けてビックリ。蛾などの虫がびっしり入っていたのです。ひょっとしたら昨日、懐中電灯 の灯りに寄ってきて鍋の中に落ちたのではないか。そしてそれを我々が食べてしまっ た。おぇー、と思っても後の祭りでした。私より10歳年上のリーダーは、”動物性蛋白質 だから問題はない”と言いましたが、ガクッ。

おわり




トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ