散骨


お盆でもないのに、妻が何時も言うのですが、もしも死んだら散骨にしてもらいたいそう です。その理由は死後も私の両親(姑)と一緒に同じ墓に入るのはイヤだというのです。

それにしましても、一体誰が散骨という弔いの方法を考えたのでしょうか。
墓地に埋葬するから墓参りをして死者の供養が出来るのですが、散骨したらどこで供養 をすれば良いのでしょうね。



ところで、以前、TV番組「おもいっきりテレビ」でお墓の特集をしていて分かったのです が、まだ、土葬が認められている地域が全体の1.5%程度あるそうですね。他の98. 5%は火葬です。そして、散骨は他人の土地には出来ません。自分の土地には散骨し ても構わないようです。しかし、自分の土地であっても、散骨した上に土をかける事や、 土の中に埋葬することは法律で禁止されているようです。何故でしょう。

また、散骨は川や海にしても良いように思えますが、水源地があったり、養殖場がある 場合は出来ないということです。ということは、散骨に関する法律はありませんが、川や 海には水源地や養殖場があるため、散骨は実質的に出来ないということですね。

色即是空、空即是色

おわり




トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ