節電



最近、節電に力を注いでおります。まず、母親が使っている旧型の 冷蔵庫を最新型のものに買い換え、主に妻が使っているテレビを省 エネ型のものに交換しました。
本当は液晶テレビにすれば良かったのですが、何せ21型で12〜3万 円もするので諦めました。液晶テレビの購入は、2011年の地上アナ ログ放送終了時までに考えようと思っております。

そんなことよりも冬場に一番電力を消費するのは、電気暖房機など の暖房器具なんですね。まずトイレのヒーターを、人が入ったときの みに電源が入る即暖型のものに交換しました。それから照明器具 に付いている白熱電球を蛍光電球に交換し、更にこまめに電源を 切るようにしています。
その効果があって、冬場、二万円以上消費していた電気代が約半 分に納まりました。
その甲斐があって妻に誉められました。

節電調査のためにワットメーターを購入し、電力を多く消費している と思われる電気器具を測定してみたら、やはりトイレのヒーターが一 番電力を消費することが確認できました。
意外と電力を消費するのは冷蔵庫とパソコンでした。

おわり




トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ